(↓情報源)
http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218823_1829.htmlしかも製作がプロダクションI.Gって。
……いや、元親の出番が多ければそれで良いんだけど。
でも「伊達と真田、織田信長をフィーチャーした内容」ってあるから、きっと1話だけのゲスト出演とかそんなんだろうな。
どーせ四国は日本じゃないんだ。
天下取りに加えてなんかもらえないんだ。
か、過剰な期待なんかしてないんだからね……!
(あ、頂いてる拍手コメへの返信はまた後ほどッ)
とか言ってたらこんな記事が↓
『若い女性に「戦国武将ブーム」~「写真撮らせて」「甲冑着たい」』 何を今更;
というか、この手のニュースって数ヶ月に一度の割合で見ているような気がしてならない。
しかし、それにしても。
高知を訪れる人間が増え、長宗我部氏の知名度が上がった事は大いに嬉しいけど、某らきすた神社みたいにはならないで欲しいと切に願う、複雑なファン心理。
いきなり増えた参拝客に驚き、いそいそとオリジナルグッズを作ってみた~という若宮八幡宮にはちょっと萌えましたが。
……まぁでも、せめてご当地キティになるくらい全国レベルで愛される存在になって欲しい、というのは本心からの願いですよ。
地元の戦国大名そっちのけで、山内家ばかりわっしょいされている土産コーナーを見る度に、涙が出そうになるんだよ……